政治・経済・ビジネス 『父さんが教える株とお金の教養』山崎将志|株の初心者が知っておきたい知識 今回紹介するのは金融についての書籍です。 近年、投資に興味を持つ人が増えているように感じます。 これまでは貯金がオーソドックスだったのが、お金に働いてもらうという考え方が一般化してきました。 私の周りでは、株式投資を始めた人や、株式投資について興味を持つ人がちらほらいます。 投... 2025-07-15
政治・経済・ビジネス 『サクッとわかるビジネス教養 ブランディング』感想|ブランディングとは何かを簡単に理解!初学者に最適 ブランディングって最近よく聞くようになったのですが、具体的にはどんなことをするのかよく知らなかったので、こちらの本を探して読んでみました。 サクッとわかる ビジネス教養 ブランディング 著者 : 田中洋 新星出版社 発売日 : 2024-08-19 ブランディングについて... 2024-12-05
政治・経済・ビジネス 『世界のパワーバランス (地政学から戦争と平和を考える国際情勢と領土問題)』感想|自分の住んでいる国を知ること。小学生向けオススメ書籍 『地政学から戦争と平和を考える 国際情勢と領土問題 世界のパワーバランス』国際地政学研究所 今回紹介するのは、地政学にまつわる本です。地政学という言葉を最近よく耳にするようになり、どんなものかなと気になり読んでみました。 世界のパワーバランス (地政学から戦争と平和を考える国際情... 2024-07-09
政治・経済・ビジネス 『スマホアプリはなぜ無料?10代からのマーケティング入門』感想|マーケティングとは何かを本で簡単に学習 『スマホアプリはなぜ無料?10代からのマーケティング入門』松本健太郎 経済やマーケティングって最近よく聞きますが、「簡単に人に説明して」と言われたらできますか? 私はできなかったので、こちらの本で学習してみました。 スマホアプリはなぜ無料? 10代からのマーケティング入門 ... 2024-07-09